スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
太らねば
今日はフィラリアのお薬をもらうため動物病院に行きました
我が家は先月からお薬を飲ませてます
2頭なので、体重を測ってもらい 2/3 と1/3 に分けて飲ませます
ジャーキータイプなので毎回、大喜びです (たしか これ1個で 22・5キロまで)
今日は夕方に行ったけど相変わらずの混雑
ラッキーな事に駐車場が1台空いていました
受付をして車で待機
心臓バクバクなんでしゅ ジャーキー下さい
これからピロピロリーン
とメロディが流れたら、いざ出陣
まずはチュールから~
体重 5.3Kg→5.6Kgに (いかん
チュールが太ってしまった
)
ついでに、以前から経過観察中の腰のオデキを診てもらいました
以前、細胞を採ってもらいましたが特に悪いものも無し
このまま3週間位様子を見ることになりました
お次はウェンディ~
車から降りて歩かせると、お股のあたりが水浸しになるので
お姫様抱っこで診察室へ・・・
体重は下痢した時と同じ13.7Kg
お腹の調子も良くなり、ご飯も手作りしたりしてたのに・・・
ゴメンネ~全然 増えてなかった
ちなみに、今日の夕飯は・・・
ささ身、サツマイモ、ブロッコリー、大根、人参、ひじき、白米を煮て最後にお豆腐を入れました
お腹の調子が良くなり、フードにかけて食べてます
手作りご飯はチュールもウェンディも食い付き抜群です
さあ、いい筋肉つけてね~
あと、外耳炎がイマイチ治りきらないので診てもらいましたが、このまま経過観察でOKとの事でした
病院に行った日はぐったりなウェンディ
何よりも疲れるみたいです
ウェンディを診てくれた獣医さんの話~
「この子は お家でも こんなにおとなしいんですか? 耳掃除もじっとして させてくれますね」
普段から レッスンでも 耳に 心にしみ渡るほど じっと体を触らせる事の が出来るくらい
大切さを教えて頂いているので こんな風にほめて頂けると嬉しいです
本当は 怖くて 固まってるだけだったりするんですけど
たとえ じゃじゃ馬娘でもね
そうそう低燃費少女はここからだったのね
腹ちぎれるかと思った位笑ったわ~
ウララ~クララ~河本最高だわ
病院に行くついでに診てもらうようにしています
悪性だと急に大きくなったりすると聞いています
ウェンディは羨ましいくらいの激やせで、今から頑張って筋肉付けさせたいと思います
ウララ~ 笑っていただきましたか